松戸市・柏市・流山市を中心とした地域密着型のリフォーム会社です

施工実例の紹介

▼施工事例の選択▼

フローリング

2023.09.30 
杉戸町

担当:

段差解消工事

ちょっとした工事介護保険

介護保険の住宅改修廊下嵩上げ工事松戸市森のリフォーム施工後
リフォームのポイント
【アフター】廊下の嵩上げによる段差解消工事
介護保険の住宅改修を利用した廊下の段差解消工事です。
最近転倒してしまうことが増えた為に段差の多い廊下まわりの床を嵩上げして段差を解消しました。
前回の住宅改修で設置した段差スロープは、再利用をして違う場所に設置しました。施工後には「細かいところも丁寧にしてくれて、廊下が明るくなりました」と喜んで下さいました。
リフォームのポイント 1
介護保険の住宅改修段差解消工事廊下の嵩上げ松戸市森のリフォーム施工前

【ビフォー】廊下の嵩上げによる段差解消工事

2023.07.15 
松戸市

担当:

玄関土間タイル仕上げ

ちょっとした工事共同住宅

松戸市リフォーム 玄関土間タイル仕上げ
リフォームのポイント
【アフター】
お客様はマンションにお住まいで、玄関土間が石目調の長尺シートになっていました。
長尺シートはお好きではないために、玄関土間にタイルを張るご依頼をいただきました。
タイル仕上げにすることにより、高級感が出て、滑りにくくなります。
お客様はとても喜んで下さいました。
リフォームのポイント 1
松戸市リフォーム 玄関土間タイル仕上げ

【アフター】玄関土間タイル仕上げ

リフォームのポイント 2
松戸市リフォーム 長尺シートをタイル仕上げ

【ビフォー】玄関土間タイル仕上げ 既存は長尺シートでした。

2022.12.15 
柏市

担当:

まるごとリフォーム

キッチンサッシ・玄関ドアトイレ健康建材共同住宅増築・改築・改装洗面所浴室間仕切り壁

柏市マンションのまるごとリフォーム
リフォームのポイント
【キッチンアフター①】
以前エコカラット工事をさせていただいたお客様のご子息のお住まいのまるごとリフォームです。全ての水廻りと間仕切りを変更、収納を充実させ、おしゃれで快適なお住まいが完成いたしました。

キッチンカウンターの下の部分は、いろいろ収納できる棚を造作し扉を取り付けました。右側の色違いの扉はネット設備を設置してあります。
リフォームのポイント 1
柏市マンションのまるごとリフォーム

【キッチンビフォー①】 キッチンアフター①のビフォーの写真です。 独立型のキッチンでした。

リフォームのポイント 2
柏市マンションのまるごとリフォームキッチン施工前

【キッチンビフォー②】 タイル仕上げのキッチンでした。

リフォームのポイント 3
柏市マンションのまるごとリフォームキッチン施工後

【キッチンアフター②】 キッチンは独立型をペニンシュラ型に変更し、リビングのお子様の様子を見守りながら食事の支度など作業ができる、最近人気のキッチンスタイルです。

リフォームのポイント 4
柏市マンションのまるごとリフォームLD施工前

【LD掃き出し窓側ビフォー】

リフォームのポイント 5
柏市マンションのまるごとリフォームLD施工後

【LD掃き出し窓側アフター】

リフォームのポイント 6
柏市マンションのまるごとリフォーム旧和室施工前

【リビング(旧和室)ビフォー】

リフォームのポイント 7
柏市マンションのまるごとリフォーム旧和室リビング施工後

【リビング(旧和室)アフター】 和室だったところをリビングの一部としフローリング仕上げとし、ゴロゴロできる置き畳を敷きました。また押入は大型収納とし、ハンガーパイプと布団も入れられるように中段も設置しました。 横にも新しく収納を造作しました。

リフォームのポイント 8
柏市マンションのまるごとリフォーム旧和室の段差

【リビング(旧和室)段差ビフォー】

リフォームのポイント 9
柏市マンションのまるごとリフォーム畳を撤去して段差を解消しフローリング仕上げに

【リビング(旧和室)段差アフター】 畳を撤去しフローリング仕上げで段差がなくなりました。

リフォームのポイント 10
柏市マンションのまるごとリフォーム浴室施工前

【浴室ビフォー】

リフォームのポイント 11
柏市マンションのまるごとリフォーム浴室施工後

【浴室アフター】 浴室を新しくし浴槽は冷めにくいサーモバスを採用しました。 ドアの有効寸法も5センチほど広がりました。

リフォームのポイント 12
柏市マンションのまるごとリフォームトイレ施工前

【トイレビフォー】

リフォームのポイント 13
柏市マンションのまるごとリフォームトイレ施工後

【トイレアフター】 清潔感溢れるトイレになりました。

リフォームのポイント 14
柏市マンションのまるごとリフォーム洗面台施工前

【洗面化粧台ビフォー】

リフォームのポイント 15
柏市マンションのまるごとリフォーム洗面台施工後

【洗面化粧台アフター】 洗面脱衣室の間仕切り壁を変更し、90cmの洗面台がキレイに入る寸法としました。

リフォームのポイント 16
柏市マンションのまるごとリフォーム洋室1施工前

【洋室1ビフォー】

リフォームのポイント 17
柏市マンションのまるごとリフォーム洋室1施工後

【洋室1アフター】 間仕切り壁を移動したので、クローゼットも新たに造作しました。 壁にはアクセントにエコカラットを張り、結露の予防としました。

リフォームのポイント 18
柏市マンションのまるごとリフォーム新規収納施工後1

【新規収納アフター①】 洋室1の間仕切りを変更して、廊下に新たに収納を設けました。 棚も移動ができ整理しやすいウオークインタイプの収納です。

リフォームのポイント 19
柏市マンションのまるごとリフォーム新規収納内部

【新規収納アフター②】

リフォームのポイント 20
柏市マンションのまるごとリフォームLDK天井LED照明施工後

【LDK照明アフター】 LDKの天井の照明は全てLEDダウンライトのにしました。 スッキリしていて明るくスタイリッシュな空間となりました。

リフォームのポイント 21
柏市マンションのまるごとリフォームリビングにホスクリーン施工後

【リビング天井アフター】 雨天の時も考えて、掃き出し窓付近と旧和室付近に室内干しができるホスクリーンを設置しました。洗濯物が多い日や雨の日も安心です。

2022.05.26 
松戸市

担当:

キッチンとトイレリフォーム

キッチンその他内装トイレ

松戸市キッチンリフォーム施工後
リフォームのポイント
【アフター】キッチンリフォーム
クリナップキッチン ステディア スライド収納プラン

流レールシンク、浄水器兼用ハンズフリー水栓、オールメタル対応IHヒーター、洗エールレンジフード、食器洗い乾燥機 仕様

機能が充実した上品な色合いのキッチンに裸電球のかわいい照明は相性が良く、おしゃれに仕上がっています。ステキなキッチンです。
リフォームのポイント 1
松戸市キッチンリフォーム施工前

【ビフォー】キッチンリフォーム

リフォームのポイント 2
松戸市トイレリフォーム施工後

【アフター】トイレリフォーム TOTOネオレストRH ウォシュレット一体型便器 タンクレス 奥様が選ばれた地模様のある白いクロスは照明や光で浮かび上がるので清楚で上品です。 清潔感溢れる清々しいトイレになりました。

リフォームのポイント 3
松戸市トイレリフォーム施工後手洗い器

【アフター】トイレリフォーム 手洗器を別にして、横には調湿機能やニオイを軽減してくれるエコカラットを貼りました。

リフォームのポイント 4
松戸市トイレリフォーム施工前

【ビフォー】トイレリフォーム

2022.05.17 
松戸市

担当:

トイレリフォーム

トイレ

松戸市 トイレリフォーム施工後
リフォームのポイント
【アフター】トイレリフォーム
TOTO ネオレストRH
ウォシュレット一体型便器 タンクレス

トイレのドアを開けて正面に薄いグリーン色のアクセントクロスを貼り、
その他の天井と壁を白い塗り壁風のクロスの仕上げとしました。
手洗い付きカウンターのライトウッドのお色とクッションフロアのお色が
暖色系なので、暖かみのある爽やかなトイレになりました。
リフォームのポイント 1
松戸市トイレリフォーム施工後

【アフター】トイレリフォーム

リフォームのポイント 2
松戸市トイレリフォーム施工前

【ビフォー】トイレリフォーム

2022.02.07 
流山市

担当:

トイレ改修工事

トイレ

流山市トイレ改修工事施工後
リフォームのポイント
【アフター】トイレ改修
ご予算の関係でタイルを壊すのではなく
上から石膏ボードを張りクロス仕上げとしました。
トイレの中が明るくなり、またシャワートイレも付けたので
より快適になりましました。
リフォームのポイント 1
流山市トイレ改修工事施工前

【ビフォー】トイレ改修 弊社のYouTubeチャンネルをご覧くださり リフォームのご依頼をいただきました。 既存のトイレには電源がなく、 床と壁にタイルがあり暗く寒々しいトイレでした。

2021.05.19 
流山市

担当:

新事務所の全面リフォーム

その他内装共同住宅

流山市K様新事務所リフォーム後
リフォームのポイント
【アフター】室内
ご担当者様のご要望で、間仕切りはタチカワブラインドのプレイススイングを設置、クリアパネルを採用し開放的な空間としました。
床は部分的に取替が可能なグレー系のタイルカーペット、天井は少し濃い目のクロスです。また押入れを使い勝手の良い大容量のクローゼットにリフォームしました。
新しい事務所がスタイリッシュに仕上がりました。
リフォームのポイント 1
流山市K様新事務所リフォーム前

【ビフォー】室内

リフォームのポイント 2
流山市K様新事務所リフォーム前2

【ビフォー】出入口

リフォームのポイント 3
流山市K様新事務所リフォーム後2

【アフター】出入口

2021.03.02 
松戸市

担当:

マンション まるごと(全面)リフォーム

キッチンその他内装トイレ共同住宅浴室

リフォームのポイント
築41年の中古マンションを購入され、お客様のお好みのお部屋へと変身しました。ワンちゃんと共に新しい生活が始まります。
リフォームのポイント 1

(ビフォー)キッチン1

リフォームのポイント 2

(アフター)キッチン1 簡単なキッチンが設置してあったのを、ピンクのお洒落な対面式のキッチンへとに変更し、またご要望によりシーリングライトをライティングレールを使わないペンダント3灯の照明へと変更しました。 キッチンの幅も広くなり、シングルレバー水栓で使いやすくもなりました。

リフォームのポイント 3

(ビフォー)キッチン2

リフォームのポイント 4

(アフター)キッチン2

リフォームのポイント 5

(ビフォー)浴室

リフォームのポイント 6

(アフター)浴室

リフォームのポイント 7

(ビフォー)和室1

リフォームのポイント 8

(アフター)和室1 畳は全て新調しクロスも貼替え、襖はピンクにも合わせやすいグレーのお色にしました。

リフォームのポイント 9

(ビフォー)和室2

リフォームのポイント 10

(アフター)和室2

2021.03.02 
流山市

担当:

戸建 まるごと(全面)リフォーム

ウィンドウトリートメントキッチンサッシ・玄関ドアその他内装トイレ健康建材増築・改築・改装外壁屋根洗面所浴室耐震補強間仕切り壁

流山市戸建まるごとリフォームアフター
リフォームのポイント
最初は他社で御見積を取られたようで、思いのほか見積金額が高く、お嬢様がネット検索で弊社を見つけて下さいました。

ご要望としては、築35年経つ建物なので、建物の老朽化と構造上の耐震がご不安なのと、寒いという事でしたので、窓及び外壁の断熱性の向上、各水廻りと内装の改修、リビングが狭いので、ゆったりできる空間にしたいとう事でした。

弊社の提案内容とお施主様のご要望と予算面で何度も打合せさせて頂き、改修プラン、ご予算とも納得して頂きご契約に至りました。
リフォームのポイント 1
流山市戸建まるごとリフォームビフォー

【ビフォー】外観1 築35年、木造在来工法、瓦屋根、モリタル壁のお住いを屋根を葺き替え、外壁をサイディング張りに改修したのに伴い、断熱材の補充、耐震性の向上のリフォームを行いました。

リフォームのポイント 2
流山市戸建てまるごとリフォーム外観2ビフォー

【ビフォー】外観2

リフォームのポイント 3
流山市戸建まるごとリフォーム外観2アフター

【アフター】外観2 既存部分のベランダと新規部分のサッシ等が違和感なく仕上がり、まるで新築のような外観に完成しました。 お施主様がご納得がいくまで何度も打合せさせて頂き、完成後お施主様からは『まるで注文住宅』と言って頂きました。

リフォームのポイント 4
流山市戸建てまるごとリフォームキッチンビフォー

【ビフォー】キッチン

リフォームのポイント 5
流山市戸建まるごとリフォームキッチンアフター

【アフター】キッチン 壁付2ハンドル水栓のキッチンを、使い易いシングルレバー水栓付システムキッチンへ変更。ガスコンロもビルトインコンロになりました。 掃除が大変なタイルをキッチンパネルに変更し、また調理時の飛び散りを考慮して広めにキッチンパネルを張ったので掃除も簡単にできるようになりました。 引出式にしたことによって、使いやすさをUP!

リフォームのポイント 6

【アフター】リビング 数年前にリフォームしたことにより、空間が狭くなり、風通しと隣接する和室への移動動線も悪くなりました。そして冬場はとても寒いリビングでした。 サッシの位置と大きさを検討し、全てをペアガラスに変更。又リビングと和室部分の間仕切り位置の見直し、ダイニングとリビングの間にあった段差も解消。不十分だった断熱材も補充。 改修したことにより冬場は暖かく、夏場は風が通る開放的なリビングへと変身しました。

リフォームのポイント 7

【アフター】玄関収納 玄関ホールが広いのに、玄関収納が少なく、物があふれていらっしゃいました。 収納力のある玄関収納を確保しました。大き過ぎた窓の大きさを小さくしペアガラスに変更、また飾ることがお好きな奥様の為に、カウンター部分を広く飾りつけするペースを設けました。

リフォームのポイント 8

【アフター】洗面所 窓はペアガラスへ変更。板張りだった床をお洒落なクッションフロアにして、拭き掃除がしやすくなりました。 2バルブ水栓の洗面化粧台でしたが、シングルレバーの最新の洗面化粧台に入れ替え、シャンプーもしやすくなりました。 洗濯用水栓の位置が低く邪魔だった為、高さをとり左側へ移設しました。

リフォームのポイント 9

【アフター】浴室 新しい浴室の浴槽はお湯の冷めにくいサーモバスを採用しました。 浴室内も暖かく、掃除も楽になられたようです。毎日入浴されるのが楽しみになったそうです。 ただ完工したのが真夏だった為にしばらくはシャワーですとおっしゃっていらしゃいました。

リフォームのポイント 10

【アフター】トイレ 内開きになっていたドアをトイレ内の事故を防止する為に外開きに変更し、トイレは節水型に。 トイレのお色に合わせ、消臭・調湿機能があるエコカラットも同系色にアクセントとして貼付けました。選ばれたクッションフロアもお洒落です。

リフォームのポイント 11

【ビフォー】2階和室

リフォームのポイント 12

【アフター】2階和室 敷目天井と砂壁を改修し天井、壁共にクロスを貼りました。襖はまだ貼替えしたばかりなのでそのままで。 窓枠のすぐ上に取付てありカーテンより光が漏れるとおっしゃっていらしたので、カーテンレールは全て新しくし、取付位置を長押の上端にしました。 それぞれの窓にあったサイズのレースのオーダーカーテンを下げました。 室内が明るくなり新しい和室へと変わりました。

リフォームのポイント 13

【ビフォー】1階和室1

リフォームのポイント 14

【アフター】1階和室1 リビング横の和室。風通しと移動動線が悪く、使い難い和室だったようです。 動線を整理したことで、風通しも良くなり、またフローリングだった床も畳に戻しました。床の間部分を収納に。横の押入れの襖は貼替えたばかりなので、そのままに。また天井・壁も改修しクロス仕上げにしました。

リフォームのポイント 15

【ビフォー】1階和室2

リフォームのポイント 16

【アフター】1階和室2 新しいカーテンレールは位置を移動し、本来あるべき位置へと取付しました。 断熱性も向上していることから、リビングに設置のエアコンだげで涼しいとおっしゃっていらしゃいました。 過ごし易い和室へと生まれ変わったので、客間としても使用できるようになったそうです。

TOPへ戻る